PRINTINGプリントの種類


シルクスクリーンプリント

シルクスクリーンプリント幅広く対応できるオールマイティなプリントです。

発色、伸縮、耐久性に優れたオールマイティなプリ ントで、生地へのフィット感が良く、幅広いウェアに対応。1色〜多色のデザインに適しています。
またシルクプリントには、一般的なインクの他にゴム質系のラバープリント、インク部分が盛り上がる発砲プリント、蛍光プリントなどの種類がありますので、よりデザインを引き立てるプリントが可能です。 インクの種類など詳しくはご相談ください。

色物Tシャツデザインの表現にオススメです。
1版作るごとに版代が1版¥5,000(税抜)かかります。
枚数を作るほど1枚当りの値段が安くなります。初回の版制作日より1年間版を保管するので、リピートオーダー時は版代がかかりません。

× 枚数が極端に少ない場合、1枚当たりの価格が割高になります。

  • ラバーインク使用
    ラバーインク使用
  • 図案をアミ点処理 ラバー&ゴールドインク使用
    図案をアミ点処理
    ラバー&ゴールドインク使用
  • 写真をアミ点処理 ラバーインク使用
    写真をアミ点処理
    ラバーインク使用
  • 発泡インク使用
    発泡インク使用

プリント可能サイズ>
ヨコ32cm以内・タテ32cm以内


デジタル転写プリント写真やフルカラーが可能なプリントです。

デジタル転写プリント

写真・色数が多いデザインにオススメです。フルカラーで表現できます。また版代がかからないので枚数が少ない場合でも安価に制作できます。

× プリント部分の質感が平面的で通気性にかけます。枚数が多い場合でも1枚当たりの価格は大幅に変わりません。

プリント可能サイズ >
ヨコ26cm以内・タテ38cm以内


インクジェットプリント写真やフルカラーが可能なプリントです。

インクジェットプリント

白地や淡色Tシャツへの写真・色数が多いデザインに特にオススメです(もちろん濃色にも可能です)。また版代がかからないので枚数が少ない場合でも比較的安価に制作できます。

× 黒や赤などの暗色のTシャツの場合、白地・淡色Tシャツよりも多少価格がアップします。

プリント可能サイズ >
ヨコ30cm以内・タテ40cm以内


カッティングプリントユニフォームに背番号など個別のプリントに最適です。

カッティングプリント

ラバーマークシートという素材を、デザイン型に切り抜いて圧着させる方法です。 製版代がかかりませんので、背番号等1枚ごとに違うプリントが必要な場合に適しています。

× 基本的には単色ですので、多色のプリントはできません。またあまり小さい文字や細い線、複雑な表現はできません。

プリント可能サイズ >
ヨコ26cm以内・タテ38cm以内


刺繍・ワッペンプリントと違った質感・高級感があります。

刺繍・ワッペン

最も堅牢度に優れた、よくクリーニングするユニフォーム等にも丈夫で長持ちします。もちろん1枚からでも可能です。

× 刺繍糸によって文字やマークの形を作っていくので、あまり小さい文字や細い線、複雑な表現はできません。


昇華全面転写プリント完全オリジナルのフニフォームなどに最適です。

昇華全面転写プリント
昇華全面転写プリント

アイテムへの全面プリントがフルカラーで可能です。縫製前の生地にプリントするのでスタイルのデザインも特注できます。

× 素材が限定されます。また少ない枚数の場合は縫製賃などで価格がかなり高額になってしまいます。