GUIDEオーダーガイド



ウェアの制作の流れ

  • お問い合わせ・ご相談
    Tシャツ・ポロシャツ・トレーナーなど、豊富なウェアアイテムの中からご希望のウェアをチョイス。 プリントするアイテムのカラーやサイズ・枚数など決をめます。
    《ご来店いただくと、試着や色、形、サイズがご覧いただけます。なおサンプルご希望の場合はご相談ください。》
  • 打ち合わせ・お見積もり
    ご希望のデザインに合わせたプリント箇所・プリント色などの打ち合わせを行い、お見積もりを作成、ご連絡いたします。
    デザイン(ラフイメージまたは完全なデザインなどをお持ちの方はLAINやメールにてご送付下さい。
  • デザイン制作・確認
    ラフイメージを元に当社デザイナーがデザインを作成、LINEやメールなどで確認していただきます。(※お客様が完全なデザインデータをお持ちの場合は、実際のプリント前の最終的なデザイン確認のみとなります。)
  • 製版・プリント作業・完成・お届け
    当社が長年培ったプリント技術にてウェアの素材やデザインに合わせた製版・プリント加工を行います。お届けはご希望の納期に合わせて発送いたします。もちろんショップ窓口での引渡しも行っています(窓口での引渡しは日時指定が可能です)。

デザインの制作・データの入稿について

ラフデザインから
当社でデザインを作成する場合

手書きのラフデザインでも大丈夫ですが、デザインのイメージや色の指定、書体のイメージなどなるべく細かに書き加えてください(例:カルフォニアのポップな看板のイメージで。メインの書体(ロゴタイプ)は筆記体。色はメインのロゴはクリーム色で濃い赤の縁取りと影げなどで立体的に。
※制作枚数によってはデザイン料がかかる場合がありますのでお気軽にご相談ください。

  • ラフイメージスケッチ
    ラフイメージスケッチ
  • 図案をアミ点処理 ラバー&ゴールドインク使用
    ラフイメージからデザイン制作
  • 写真をアミ点処理 ラバーインク使用
    プリントアップ

デザインデータの制作と
デザインデータを入稿する場合

お客様がパソコンで(AdobeイラストレーターやAdobeフォトショップなどのグラフィックツールにて)制作されたデータを入稿する場合は下記注意事項をご確認の上メールに添付、またはネットのファイル宅配便にてお送りください。なお写真や画像などをそのままプリントする場合はLINEでも入稿は可能です(ただし写真や画像の解像度にご注意ください)。

写真などの画像データ
写真などの画像データ
【スマホやデジカメなど】

◎できる限り高解像度のデータをご用意ください。写真等の推薦データは約2MB(QXGA:2048 × 1536 ピクセル。最低でもUXGA:1600 × 1200 ピクセル以上)でお願いします。
◎カラーモードは当社でCMYKに変換しますので彩度が多少ダウンいたします。ご了承ください。
◎文字入れの場合は、文字入れの位置・大きさ・書体・色などをご指定ください。
Adobe イラストレーター
Adobe イラストレーター
【バージョン10.0~CCまで】

●シルクスクリーンプリントの場合
◎プリントの色ごとにレイヤーに分けてください。
◎書体を使用された場合は必ずアウトライン処理を行ってください。
◎線の太さは1pt以上(0.35mm以上)でお願いいたします。
◎カラーモードはRGBではなく、必ずCMYKでお願いいたします。
◎イラストレータの『フィルタ』や『効果』『細かなグラデーション』は、シルクプリントでは表現できない場合が多いため、ご使用にならないようお願いいたします。

●フルカラー転写プリントの場合
◎レイヤー分けにしなくとも大丈夫ですが、念のため文字とイラスト等の図案はレイヤーに分けてください。
◎カラーモードはCMYKでお願いします。
◎各種『フィルタ』や『効果』『細かなグラデーション』『パターン』なども使用できます。
Adobe フォトショップ
Adobe フォトショップ
【バージョンCS~CCまで】

●シルクスクリーンプリントの場合
◎基本的に1〜3色までのプリントとさせていただきます。
◎データの作成はプリントの実寸にて、画像解像度は350px/inch以上で作成してください。
◎書体を使用された場合は必ずテキストをラスタライズしてください。
◎線の太さは2pt以上(0.7mm以上)でお願いいたします。
◎カラーモードはRGBではなく、必ずCMYKでお願いいたします。
◎『ぼかし』などの各種フィルタや『細かなグラデーション』は、シルクプリントでは表現できない場合が多いため、ご使用にならないようお願いいたします。

●フルカラー転写プリントの場合
◎レイヤー分けにしなくとも大丈夫ですが、念のため文字とイラスト等の図案はレイヤーに分けてください。
◎カラーモードはCMYKでお願いします。
◎各種『フィルタ』や『効果』『細かなグラデーション』『パターン』なども使用できます。
デザインデータを入稿する場合の注意点
デザインデータを
入稿する場合の注意点

◎Adobiイラストレーター、フォトショップのデータは必ずフォルダに入れて圧縮(zip形式)してからお送りください。
◎キャラクターや芸能人などの写真、ブランドのロゴマークなど、著作権等を侵害する恐れのあるデザインはお受けできません。
◎送信エラーが起きた場合や入稿データが10MBを超える場合は、宅ファイル便などのファイル転送サービスをご利用ください。